250件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-09-27 09月27日-05号

ドローンの主な目的は早期情報収集であるが,被害状況情報収集とともに,活動エリア周辺状況把握,監視することで部隊安全管理についても役立つと考える。訓練については,今後検討し,災害対応を優先して防災まちづくり推進課と連携して有効に活用していきたいとの答弁がありました。 また,委員から,ふるさと応援基金積立金は,基金として積み立てていくのか。

宇和島市議会 2021-10-20 10月20日-03号

では、それ以外の被害状況把握についてなんですが、これ既に消防団に実戦配備され実績を積んでいるドローン部隊活動が思い描かれるんですけれども、しかしながら、近接距離での使用は職員の、隊員の人命を危うくする危険性もあるものです。そこで、遠距離からの高速でしかも高軌道での確認方法が求められるんではなかろうかと思うのですが、これ何かお考えはありませんか。西本総務企画部長。     

愛南町議会 2021-09-10 令和 3年第3回定例会(第1日 9月10日)

また、今回6月中旬頃から発生しているアコヤガイのへい死について、現地の被害状況また生産者の聞き取り調査を急遽行いました。へい死原因はまだ特定されておらず、町内でも改良交雑貝耐性ペルシャ貝など優良な新品種の開発や、耐病性獲得に向けた選抜育種を実施するなど、様々な対策に取り組んでいるところであるが、高水温になる夏以降のへい死が懸念される。

愛南町議会 2021-08-12 令和 3年第3回臨時会(第1日 8月12日)

なお、7月豪雨災害町内被害状況につきましては、先日の議員全員協議会でも報告をいたしましたが、7月16日から18日にかけて、特に18日午前9時半までの1時間に、御荘の観測地点では74.5ミリの雨が降り、観測史上1位の記録となり、土砂災害警戒情報が発表されました。  それを受けて、最終的には町内全域避難指示を発令し、18か所の避難所に、最大25世帯45名が避難をされました。

松山市議会 2020-12-03 12月03日-02号

農林水産省では、平成30年度の野生鳥獣による農作物被害状況都道府県別で公表しておりますが、全国での被害総額は、年間約158億円を上回ります。そのうちカラス等の鳥類を除く獣類被害額は、全体の約8割で、129億円になります。また、被害が多い順では、鹿、イノシシ、猿の順で、この3種類の獣類で全体の8割を占めていました。

宇和島市議会 2020-03-10 03月10日-03号

現在、国・県を挙げて様々な融資や貸付け等々の制度が出ているところでございますけれども、市といたしましては、今、この地域における産業被害状況今はどのような状況であるのかというものを調査しているところでございまして、今後、国・県の動向というものを注視しながら、そういった業界団体と何が効果的なのかしっかり検討していきたい。そのように考えている次第でございます。 以上でございます。     

伊予市議会 2019-12-11 12月11日-04号

発電設備のリースといいますのも、1日で終わるものなのか、それとも長期的にわたるものなのか、その辺は被害状況把握した上で早期対応してまいりたいというふうに思っております。 以上でございます。 ◎水道課長野島康博君) 議長議長田中裕昭君) 野島水道課長水道課長野島康博君) 水道施設に関して私のほうから答弁申し上げます。 

四国中央市議会 2019-09-11 09月11日-03号

被害状況全容把握が遅くなったことに加え,二次被害が発生するおそれのある場所など,被害の全体像を迅速かつ正確に把握するためにも,ドローンは有効であるということから,今回導入を決められたようであります。 最高高度500メートル上空からの映像撮影が可能で,1回の飛行距離は5キロメートル,時間は20分程度。さらには,平常時には工事現場やイベントでの空撮などの活用も検討されているようであります。 

今治市議会 2019-09-03 令和元年第4回定例会(第1日) 本文 2019年09月03日開催

戸板川上流からの土石流によりまして、住宅かんきつ園地、また多々羅温泉などが甚大な被害を受けた地区でありますが、発災からの被害状況とあわせて、現在、愛媛県が進めております砂防堰堤治山ダムの整備を初めとする復旧工事進捗農地中間管理機構の事業を活用したかんきつ園地の復興の計画について視察いただく中で、山本大臣から、国土強靭化の取り組みについてもお話をいただいたところでございます。